いま、さいたま市で計画中の住宅はLDKの上部が吹抜けとなっていて
2階のスタディーコーナーや渡り廊下と空間がつながる楽しい家になる予定です。
吹抜けを作ると空調が効かないというイメージがあると思いますが
断熱性能を高めると部屋の上下間の温度差がとても小さくなるため
家全体が均一な温度となる熱的なバリアフリーが実現できます。
昔の家のように、廊下は寒い、2階は寒いという窮屈さ、体への負担
をなくした家を理想としています。断熱性能を高めることで
空調した熱も外に逃げにくいので省エネでエコになります。
高断熱はプランの自由度を上げ、開放感ももたらし、快適で、エコ
という理想的な環境を作り出してくれます。
逆を言えば断熱がないと、デザインがどんなに良くても
生活はとても厳しく、環境にも良くないものとなります。
快適に安心して暮らせる性能はしっかりと押さえつつ
デザインや楽しさ、豊かさのある空間を追求し提案していきます。