住宅
  • passion
  • review
  • blog
  • about
  • process
  • fee
  • contact
2021
1
Sep
光階段の家

ポーチ

インナーバルコニー

ダイニングキッチン

スケルトン階段

寝室

建設地は3階建て住宅が立ち並ぶ住宅街にあり、眺望が望めず、採光も確保しにくい環境である。また、要望の部屋数と広さを確保するためには、敷地に対して法規上最大のボリュームを使う必要があり、無駄を削ぎ落したタイトなプランの中でいかに豊かな環境を生み出せるかが課題となった。ここでは次の3つの要素により、それを実現している。

①光階段。比較的採光を確保しやすい3階からスケルトン階段を通して2階のLDKへ光が届くようにし、明るさを確保するとともに、時間や季節の変化を光で感じる空間を作り出した。

②素材。フローリング、ドア、軒天井に無垢の木を用いることで、自然素材の表情、力強さ、経年変化の美しさを感じる空間を作り出す。さらに、職人さんの手作業によるわずかな表情から優しさや奥行きが感じられるように、玄関土間にモルタル金こて押さえ仕上、室内の壁・天井に塗装仕上げを採用している。

③性能。空調設備に頼りすぎることなく、快適な温熱環境を得るために高い断熱性能と熱交換換気設備を採用。この建物は階段の吹き抜けで1階から3階まで空間がつながっているが、高い断熱性能を確保することで空間の上下間の温度差を最小限に抑えられる特性を利用し、家全体で温度差が少ない快適な環境を獲得している。また、大きな地震に備えて耐震等級2の性能を確保している。

ポーチ

インナーバルコニー

ダイニングキッチン

スケルトン階段

寝室

 

ポーチ

インナーバルコニー

ダイニングキッチン

スケルトン階段

寝室

Copyright ©  あなたにとっての「豊かさ」を形にする|田所裕樹建築設計事務所|さいたま市 All Rights Reserved.

2021
1
Sep

光階段の家

建設地は3階建て住宅が立ち並ぶ住宅街にあり、眺望が望めず、採光も確保しにくい環境である。また、要望の部屋数と広さを確保するためには、敷地に対して法規上最大のボリュームを使う必要があり、無駄を削ぎ落したタイトなプランの中でいかに豊かな環境を生み出せるかが課題となった。ここでは次の3つの要素により、それを実現している。

①光階段。比較的採光を確保しやすい3階からスケルトン階段を通して2階のLDKへ光が届くようにし、明るさを確保するとともに、時間や季節の変化を光で感じる空間を作り出した。

②素材。フローリング、ドア、軒天井に無垢の木を用いることで、自然素材の表情、力強さ、経年変化の美しさを感じる空間を作り出す。さらに、職人さんの手作業によるわずかな表情から優しさや奥行きが感じられるように、玄関土間にモルタル金こて押さえ仕上、室内の壁・天井に塗装仕上げを採用している。

③性能。空調設備に頼りすぎることなく、快適な温熱環境を得るために高い断熱性能と熱交換換気設備を採用。この建物は階段の吹き抜けで1階から3階まで空間がつながっているが、高い断熱性能を確保することで空間の上下間の温度差を最小限に抑えられる特性を利用し、家全体で温度差が少ない快適な環境を獲得している。また、大きな地震に備えて耐震等級2の性能を確保している。

ポーチ

インナーバルコニー

ダイニングキッチン

スケルトン階段

寝室

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加